2013-05-18 佐渡一周

地図の右上にある「RWGPS Cycle 」をクリックしてプルダウンメニューから「Google Map」を選ぶと見やすくなります。

前日の金曜日夕食を食べてから車で新潟に向かう。新潟手前の高速道路のパーキングエリアで仮眠をとり、朝一番の佐渡行きのフェリーへ乗るべく新潟港へ向かう。車はフェリー乗り場近くの有料駐車場に置いて自転車と共に乗船した。

船内でコンビニで買った朝食を食べ、到着後すぐに走り出せるように着替えもし、走る時携帯しない荷物はコインロッカーに預けるためまとめておいた。

佐渡両津港

下船後すぐに荷物をコインロッカーに預け走り始める。なにしろ最終フェリーで新潟に戻るつもりなので、無駄な時間は使いたくなかった。

途中真野のコンビニで昼食も兼ねて大休止した以外は、2時間おきぐらいに小休止で携帯したパンや飲み物を飲んだだけでひたすら走った。その為写真も撮っていない。今回は旅を楽しむと言うよりも、200kmを走る事を目的とした。

だいぶ前の事なので記憶がはっきりしていないが、実走時間8時間位で完走し最終フェリーには余裕で間に合った。最悪佐渡に泊まる事も考えて宿候補も調べておいたが、役に立たずに済んで良かった。

フェリーで新潟港に着いた頃にはもう暗くなっていた。その後は車で帰路に付き、野尻湖辺りのパーキングで仮眠をとり翌日の朝帰宅した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました