マイツールド空海を成し遂げた後、せっかく長野県に住んでいるのだから信濃三十三観音巡りもしてみようと思った。今回は何日も連続して行うのではなく、カー&サイクリングで7日に分けて行うことにした。その1回目の記録。
地図の右上にある「RWGPS Cycle 」をクリックしてプルダウンメニューから「Google Map」を選ぶと見やすくなります。
諏訪湖ヨットハーバー駐車場
24番札所 唐澤阿弥陀寺
22番札所 仲仙寺
諏訪湖ヨットハーバー駐車場

阿弥陀寺への上り口。ここから急こう配の坂が続く。

本堂。人けがなく寂しいところだった。後からわかった事だが、このような寺がいくつもあった。
阿弥陀寺(@諏訪市)を後にし、仲仙寺(@伊那市)へ向かうべく杖突峠を超える。


いかにも古刹(816年創建)らしい雰囲気が有り癒される。
信濃三十三観音は大多数が北信に在り南信方面はこの2か所だけ。有賀峠越えで帰路についた。
コメント